「駅からハイキング」参加第7号、JOFC高崎大会

2009(平成21年).10.17(土)〜18(日)

1.長野県 軽井沢、群馬県 高崎
2.東京都 渋谷 有楽町 上野
次の旅に進む
前の旅に戻る

使用したきっぷ

写真帖

「日帰独り旅」一覧に戻る
駅名・地点 時刻 列車名 路線 コ メ ン ト
1日目(10月17日) 軽井沢(晴れのち曇り)  前橋 曇りのち一時雨
山形 7:12 つばさ104号 山形新幹線  
大宮 9:21
9:36 あさま565号 長野新幹線  
軽井沢 10:17 軽井沢 初秋の雲場池と旧碓氷峠見晴台コース
 「駅からハイキング」のイベント。
   ・雲場池通り  
・雲場池散策 ・お水端通り ・ゴルフ橋
  ・聖パウロ教会 (・ショー記念礼拝堂)・遊歩道
   ・見晴台(旧碓氷峠) 
・遊歩道 ・旧軽井沢銀座
  ・軽井沢観光会館(ゴール) 
  ・万平ホテル
 ・ささやきの小径 ・軽井沢大賀ホール
 建物はすべて外観のみ。
 しかし、見晴台というからには、浅間山も見えると思っていたが・・
15:30 - JRバス関東
横川 16:04 JRバス 軽井沢〜横川が初乗り。横川駅前をちょっとぶらぶら。雨が降る。
大きな勘違い。バスは、信越本線旧線脇のうねうねした小道を通るのだとばかり思っていた。
実際は国道18号の大きな新道を通る。乗客も席の9割が埋まるくらいに乗っていたし。
16:31 152M 信越本線
高崎 17:03 宿泊先でチェックインしたあと、「すずらん」地下でカレーライスをいただく。
・群馬交響楽団 第458回定期演奏会  
詳細

   群馬音楽センター  18:45開演

   指揮 沼尻 竜典   ピアノ 小川 典子
     R.シュトラウス   交響詩「マクベス」作品23
     三善 晃       ピアノ協奏曲
     ベートーヴェン   交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」
・第3回JOFC(日本プロオーケストラファンクラブ協議会)懇親会
   高崎ビューホテル  21:00〜
                                             本日の万歩計 約33,900歩
高崎ビューホテル 泊
2日目(10月18日) 前橋 晴れ  東京 快晴
高崎   ・第3回JOFC(日本プロオーケストラファンクラブ協議会)総会
   高崎ビューホテル  10:00〜12:00
 
13:41 たにがわ412号 上越新幹線   
東京 14:40
(14:38) 1371G
1471G
山手線外回り 東京駅6分、渋谷駅8分の遅れ
渋谷 (15:00) ・Bunkamuraザ・ミュージアム「ベルギー幻想美術館」展
17:37 1608G
1708G
山手線内回り
有楽町 17:58  銀座 山野楽器をひやかし。
18:33 1852G
上野 18:42 ・ガード下の店でインドカレーをいただく。(トマトで煮込んだチキンカレー)
20:42 つばさ131号 山形新幹線
山形 23:21                 本日の万歩計 約20,490歩

 うかつにも、山形新幹線の編成番号、記録するのを失念してしまった。しかも往復とも・・ 状況的にはE3 2000番台である可能性が高いのだが・・

 日本プロオーケストラファンクラブ協議会(JOFC) ホームページはこちら
 
次の旅に進む
前の旅に戻る
「日帰り独り旅」一覧に戻る