駅名・地点 | 時刻 | 列車名 | 路線 | コ メ ン ト |
1日目(2月21日) 東京 晴れ | ||||
山形 | - | 不詳 | 奥羽本線 | |
福島 | - | |||
- | 不詳 | 東北新幹線 | ||
大宮 | - | 野田線 大宮〜大宮公園が初乗り。 | ||
- | 不詳 | 東武鉄道 野田線 |
||
大宮公園 | - | ・埼玉県立博物館「特別展 おかね百態」 以前、車の運転中に、たまたまラジオで埼玉県博の催し物を紹介していたのが、訪れた動機。 |
||
- | 不詳 | |||
大宮 | - | |||
- | 不詳 | 京浜東北線 | 京浜東北線 大宮〜日暮里が初乗り? | |
王子 | - | ・紙の博物館 | ||
- | 不詳 | |||
東京 | - | |||
- | 不詳 | 東海道本線 | ||
横浜 | - | |||
従姉妹宅 | ||||
2日目(2月22日) 東京 快晴 | ||||
横浜 | - | 不詳 | 横須賀線 総武線快速 |
|
船橋 | - | |||
- | 不詳 | 総武線各駅停車 | 船橋〜西船橋が初乗り。 | |
西船橋 | - | |||
- | 不詳 | 武蔵野線 京葉線 |
西船橋〜市川塩浜〜舞浜〜東京が初乗り。 住宅地を過ぎ、工場・倉庫群を抜けて、広大な更地をカーブしていくと、深い森とお城が見えてくる。 思わず「あっ!」、むしろ葛西側から入るよりインパクトがあるかも・・ |
|
舞浜 | - | ・東京ディズニーランド ・カリブの海賊 ・ジャングルクルーズ ・ウェスタンリバー鉄道 ・魅惑のチキルーム ・カントリーベア シアター ・イッツ ア スモールワールド ・ミッキーマウス レビュー ・パレード見物 ・ミート ザ ワールド ・メインストリート シネマ |
||
- | 不詳 | 京葉線 | ||
東京 | - | TDLのネオンが遠くに去って、寂寥感に疼く。東京駅では撮り鉄。 | ||
- | 不詳 | 中央線快速 | ||
四ツ谷 | - | |||
某所 泊 | ||||
3日目(2月23日) 東京 晴れ一時曇り | ||||
四ツ谷 | - | 不詳 | 中央線快速 | |
新宿 | - | ・安田火災東郷青児美術館 ゴッホの「ひまわり」を観にいった。 ・新宿中央公園 散策。真新しい都庁を見上げる。 |
||
- | 不詳 | 山手線内回り | ||
目黒 | - | ・東京都庭園美術館 いい庭なんだけど、高速道路の喧騒が生で伝わってくる。 ・目黒寄生虫館 |
||
- | 不詳 | |||
品川 | - | |||
- | 不詳 | 東海道本線 | ||
東京 | - | |||
- | 不詳 | 山手線 or 京浜東北線 |
||
上野 | - | |||
- | 不詳 | 常磐線線快速 | ||
南千住 | - | |
||
- | 東42甲 | 都営バス | 南千住〜東浅草〜東武浅草駅前が初乗り。 | |
東浅草 | - | ・日本玩具資料館 | ||
- | ||||
東武浅草駅前 |
- | |||
浅草 | - | 不詳 | 都営 浅草線 |
|
上野 | - | |
||
秋葉原乗換えで中央線・総武線各駅停車を利用したか、東京で中央線快速に乗ったか、どちらか。 |
||||
四ツ谷 | - | |||
某所 泊 | ||||
4日目(2月24日) 東京 晴れ一時曇り 仙台 雪時々晴れ | ||||
四ツ谷 | - | |||
中央線・総武線各駅停車を利用して秋葉原で乗換えたか、中央線快速に乗って東京に行ったか、どちらか。 |
||||
上野 | 9:45 | 不詳 | 東北本線 | |
宇都宮 | 11:12 | |||
11:42 | 不詳 | 東北新幹線 | 福島〜仙台が初乗り。 | |
仙台 | 12:56 | ちょっとぶらぶら | ||
- | 不詳 | 仙山線 | ||
山形 | - | |||
|
||||
次の旅に進む | ||||
前の旅に戻る | ||||
「泊掛け鉄道旅」一覧に戻る |
首都圏あちこち | |||
1991(平成3年).2.21(木)〜24(日) |
1.埼玉県博・紙の博物館 |
次の旅に進む | |
前の旅に戻る | |||
使用したきっぷ |
写真帖 |
「泊掛鉄道旅」一覧に戻る | |