駅名・地点 | 時刻 | 列車名 | 路線 | コ メ ン ト |
1日目(12月30日) 東京 雨時々曇り | ||||
山形 | 7:08 | つばさ124号 | 山形新幹線 | |
東京 | 9:35 | |||
徒歩 | ・三菱一号館美術館 「印象派からその先へ 吉野石膏コレクション」 ・東京フォーラム ぶらぶら歩き |
|||
有楽町 | ||||
14:13 | 1333G | 山手線外回り | 品川〜田町間の線路切替箇所を通ってみる。 |
|
品川 | 14:24 | |||
14:25 | 快速 1412A |
京浜東北線 | ||
上野 | 14:43 | ・上野の森美術館「ゴッホ展」 |
||
17:33 | 1781C | |||
秋葉原 | 17:37 | |||
17:37 | 1727B | 総武線 各駅停車 |
||
御茶ノ水 | 17:40 | 書泉グランデと三省堂書店をひやかす。 |
||
18:58 | 1722T | 中央線快速 | ||
東京 | 19:02 | 八重洲地下街で夕食をいただく。 |
||
20:44 | つばさ159号 | 山形新幹線 | 本日の万歩計 約18,230歩 | |
山形 | 23:36 | |||
◎ 上野の森美術館「ゴッホ展」 余談、横浜美術館にも行きたかったが、この日は休館。 |
||||
次の旅に進む | ||||
前の旅に戻る | ||||
「日帰り独り旅」一覧に戻る |
バッハホール | |||
2020(令和2年).2.9(日) |
1.宮城県 中新田 | 次の旅に進む | |
前の旅に戻る | |||
使用したきっぷ |
写真帖 |
「日帰独り旅」一覧に戻る |
津軽 仙フィル 親不知 | |||
2020(令和2年).1.24(金)〜25(土) |
1.青森県 今別 宮城県 仙台 2.新潟県 親不知 長野県 上田 |
次の旅に進む | |
前の旅に戻る | |||
使用したきっぷ |
写真帖 |
「日帰独り旅」一覧に戻る |
駅名・地点 | 時刻 | 列車名 | 路線 | コ メ ン ト |
1日目(1月12日) 高田 曇りのち雨 横浜 晴れ時々曇り | ||||
山形 | 7:08 | つばさ124号 | 山形新幹線 | |
大宮 | 9:12 | |||
9:58 | はくたか557号 | 北陸新幹線 | ||
糸魚川 | 11:39 | 糸魚川駅JR窓口で、「おとなびwebパス」を購入。 ヒスイ王国館で、ブラック焼きそばをいただく。 |
||
12:28 | 1635D | えちご トキめき鉄道 |
||
直江津 | 13:10 | ・上越市立水族博物館 うみがたり いつのまにか新装なってびっくり。 |
||
15:11 | 2328M | |||
上越妙高 | 15:27 | 駅弁を買って新幹線に乗る。 |
||
15:53 | はくたか568号 | 北陸新幹線 | ||
東京 | 17:52 | |
||
17:59 | 1583E | 東海道本線 | ||
横浜 | 18:28 | |||
18:30 | 1679C | 根岸線 京浜東北線 |
||
桜木町 | 18:34 | ・横浜美術館「ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」 オランジェリー美術館コレクション 横浜ランドマーク1階の飲食店街にて遅めの夕食をいただく。 周辺をぶらぶら。夜景を愛でる。 |
||
23:00 | 2378C | |||
川崎 | 23:18 | 本日の万歩計 約25,090歩 | ||
東横INN川崎駅前市役所通 泊 |
||||
2日目(1月13日) 横浜 晴れ 山形 雨時々曇り一時晴れ | ||||
川崎 | 6:51 | 533F | 南武線 | |
武蔵小杉 | 7:03 | |||
7:19 | 221M | 相模鉄道 JR線直通 |
JR東日本 武蔵小杉〜羽沢横浜国大、相模鉄道 羽沢横浜国大〜西谷が初乗り。 | |
羽沢横浜国大 | 7:37 | 羽沢横浜国大駅前をちょっとぶらぶら。 |
||
8:05 | 6223 | |||
西谷 | 8:10 | |||
8:14 | 快速 2702 |
相模鉄道本線 | ||
横浜 | 8:22 | |||
8:29 | 1840E | 東海道本線 | ||
東京 | 8:57 | 駅弁を買って新幹線に乗る。 |
||
9:24 | つばさ131号 | 山形新幹線 | ||
山形 | 11:50 | ・第17回 山形いのちの電話 チャリティーコンサート「百花繚乱」 「ふるさとに咲く 永遠の歌 心つなぐ ハーモニー」 山形テルサ 13:30開演 シュガーシスターズ ピアノ 追川礼章 合 唱 山形県立山形西高等学校合唱団 |
||
本日の万歩計 約10,590歩 | ||||
|
||||
次の旅に進む | ||||
前の旅に戻る | ||||
「日帰り独り旅」一覧に戻る |
駅名・地点 | 時刻 | 列車名 | 路線 | コ メ ン ト |
1日目(1月24日) 青森 雪一時みぞれ 仙台 快晴 | ||||
北山形 | 6:31 | 822M | 仙山線 | |
仙台 | 7:53 | |||
8:06 | はやぶさ1号 | 東北新幹線 | ||
新青森 | 9:49 | |||
9:58 | 4625M | 奥羽本線 | ||
青森 | 10:04 | 青森駅前をちょっとぶらぶら。 ここでお土産を買う。 八甲田丸の脇にある「津軽海峡冬景色」の歌碑を眺めてすぐ戻る。 |
||
11:01 | 333M | 津軽線 | ||
蟹田 | 11:38 | |
||
11:44 | 335D | |||
今別 | 12:16 | 今別駅前をちょっとぶらぶら。 |
||
12:44 | 336D | |||
蟹田 | 13:17 | 蟹田駅前をちょっとぶらぶら。 |
||
14:11 | 337D | |||
津軽二股 | 14:36 | ・道の駅いまべつ ぼたん鍋定食をいただく。 |
||
奥津軽 いまべつ |
15:35 | はやぶさ30号 | 北海道新幹線 東北新幹線 |
|
仙台 | 17:29 | |||
17:59 | - | 仙台市交通局 南北線 |
||
旭ヶ丘 | 18:11 | ・仙台フィルハーモニー管弦楽団 第333回定期演奏会 詳細 日立システムズホール仙台 17:00開演 指揮 角田鋼亮 ピアノ チェ・ヒョンロク 藤倉 大 Tocar y Luchar(奏でよ、そして闘え) ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 作品19 グラズノフ バレエ音楽「四季」 作品67 |
||
21:19 | - | |||
仙台 | 21:31 | |||
21:47 | やまびこ60号 | 東北新幹線 | ||
大宮 | 23:18 | |||
23:23 | 2343B | 京浜東北線 | ||
西川口 | 23:41 | 本日の万歩計 約19,340歩 | ||
東横INN西川口駅前 泊 |
||||
2日目(1月25日) 高田 晴れのち曇り 長野 曇り時々晴れ | ||||
西川口 | 7:35 | 628B | 京浜東北線 | |
大宮 | 7:53 | |||
8:18 | はくたか553号 | 北陸新幹線 | ||
糸魚川 | 10:12 | 糸魚川駅JR窓口で、「おとなびwebパス」を払い戻し。 えちごトキめき鉄道 糸魚川〜親不知が初乗り。 |
||
10:35 | 16:34D | えちご トキめき鉄道 |
||
親不知 | 10:46 | ・親不知海岸 ひすい探しをしている人ちらほら。 ・翡翠(ヒスイ)ふるさと館 ・レストピア 書籍を購入。アンコウ定食をいただく。 |
||
13:05 | 1637D | |||
糸魚川 | 13:22 | |||
13:46 | はくたか564号 | 北陸新幹線 | ||
長野 | 14:22 | |||
14:27 | あさま620号 | |||
上田 | 14:39 | |||
上田駅温泉口 | 14:57 | 代行バス | 上田交通 別所線 |
|
城下駅前 | 15:07 | |||
城下 | 15:20 | - | ||
別所温泉 | 15:45 | ・北向観音 参詣 ・安楽寺 八角三重塔は拝観時間が過ぎ、観覧できず。 |
||
16:37 | - | |||
城下 | 17:05 | |||
徒歩 | 別所線の千曲川橋梁の落下現場を見る。 落下した橋の撤去の準備が進み、おおよそ1年後の復旧に向けて動き始めています。 |
|||
上田 | ||||
17:46 | はくたか570号 | 北陸新幹線 | ||
大宮 | 18:46 | ルミネで夕食をいただく。 |
||
20:19 | 2025A | 京浜東北線 | ||
さいたま新都心 | 20:22 | さいたま新都心駅前をぶらぶら。 さいたまスーパーアリーナのQUEEN + ADAM LAMBERT 「The Rhapsody Tour」のライヴが終了し、 観覧者が怒涛のように駅に向かってきた。 巻き込まれて新幹線に乗り遅れたたらヤバイと思い、這う這うの体で大宮駅に戻る。 |
||
20:39 | 1862A | |||
大宮 | 20:41 | 少々買い物をして、改札を通る。 |
||
21:10 | つばさ159号 | 山形新幹線 | ||
山形 | 23:26 | 本日の万歩計 約22,330歩 | ||
|
||||
次の旅に進む | ||||
前の旅に戻る | ||||
「日帰り独り旅」一覧に戻る |
駅名・地点 | 時刻 | 列車名 | 路線 | コ メ ン ト |
1日目(2月9日) 仙台 | ||||
山形 | 8:59 | つばさ121号 | 山形新幹線 | |
新庄 | 9:55 | |||
10:01 | 4730D | 陸羽東線 | ||
古川 | 11:56 | 古川駅構内で昼食 古川駅前13:15発 送迎バスを利用 ・鈴木優人 オルガン・リサイタル 中新田バッハホール 14:00開演 オルガン 鈴木優人 J.S.バッハ 「ライプツィヒ・コラール集」より 「来ませ、聖霊、主なる神」に基づくファンタジア BWV651 「バビロンの流れのほとりに」 BWV653 J.S.バッハ フーガ ト短調 「小フーガ」 BWV578 J.S.バッハ 「ライプツィヒ・コラール集」より 「装いせよ、おおわが魂よ」 BWV654 J.S.バッハ 幻想曲とフーガ ト短調 BWV542 J.S.バッハ トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 J.S.バッハ 6つのトリオ・ソナタより 第5番 ハ長調 BWV529 D.ブクスデフーデ 「いかに美しき、曙の明星」 J.S.バッハ パッサカリア ハ短調 BWV582 送迎バスを利用 |
||
16:45 | 快速 リゾート・みのり |
陸羽東線 東北本線 |
||
仙台 | 17:39 | 夕食をいただく。 |
||
18:45 | 835M | 仙山線 | ||
山形 | 20:11 | 本日の万歩計 約7,040歩 | ||
|
||||
次の旅に進む | ||||
前の旅に戻る | ||||
「日帰り独り旅」一覧に戻る |
糸魚川 直江津 横浜 | |||
2020(令和2年).1.12(日)〜13(月) |
1.新潟県 糸魚川、直江津 神奈川県 横浜 2.JR・相鉄連絡線 |
次の旅に進む | |
前の旅に戻る | |||
使用したきっぷ |
写真帖 |
「日帰独り旅」一覧に戻る |
館めぐり 展覧会三昧(印象派) | |||
2019(令和元年).12.30(月) |
1.東京都内 | 次の旅に進む | |
前の旅に戻る | |||
使用したきっぷ |
写真帖 |
「日帰独り旅」一覧に戻る |