山響、関西・九州乗り鉄三昧 | |||
2018(平成30年).6.21(木)〜24(日) |
1.東京都 山響 2.大阪府 大阪 山響 3.福岡県 へいちくてつ、モノレール 4.福岡県 門司港 |
次の旅に進む | |
前の旅に戻る | |||
使用したきっぷ |
写真帖 |
「泊掛鉄道旅」一覧に戻る | |
駅名・地点 | 時刻 | 列車名 | 路線 | コ メ ン ト |
1日目(6月21日) 東京 曇り 公園めぐり 山響東京公演 |
||||
山形 | 7:08 | つばさ124号 | 山形新幹線 | |
東京 | 9:35 | |||
(9:28) | 926G |
山手線内回り | 12分遅れ | |
大塚 | (9:49) | ホテルに荷物を預ける。 |
||
10:13 | 915G | 山手線外回り | ||
田端 | 10:20 | |||
10:24 | 976A | 京浜東北線 | ||
上中里 | 10:27 | |||
徒歩 | ・旧古河庭園 |
|||
駒込 | ||||
(11:31) | 1000G | 山手線内回り | 9分遅れ | |
目白 | (11:40) | ・目白庭園 朝倉さやのPV撮影地を訪ねる。さやちゃんタオル巡礼 Don't Know Why Norah Jones※方言cover【民謡日本一】 |
||
12:59 | 1211G | 山手線外回り | ||
池袋 | 13:02 | |||
13:13 | 1223S | 東京メトロ 有楽町線 |
||
豊洲 | 13:40 | ・「アーバンドックららぽーと豊洲」で昼食をいただく。 ・朝倉さやのPV撮影地を訪ねる。さやちゃんタオル巡礼 朝倉さや / 塩パンの部屋 from Newアルバム「サウルスティラノ」PV ・ガスの科学館 がすてな〜に |
||
16:17 | 1679S | |||
有楽町 | 16:25 | |||
日比谷 | 16:34 | 準急 1613S |
東京メトロ 千代田線 |
|
明治神宮前 | 16:46 | ・代々木公園 朝倉さやのPV撮影地を訪ねる。さやちゃんタオル巡礼 朝倉さや / ねえ、ネッシー from Newアルバム「サウルスティラノ」PV |
||
原宿 | 17:35 | 1701G | 山手線外回り | |
新宿 | 17:40 | |||
18:03 | 1739T | 京王電鉄 京王新線 |
||
初台 | 18:05 | ・山形交響楽団 さくらんぼコンサート2018 東京公演 詳細 東京オペラシティ コンサートホール 19:00開演 指揮 飯森 範親 ピアノ 金子三士 モーツァルト 交響曲 イ短調「オーデンセ」K.Anh.220/16a ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲 第1番 ハ短調 作品35 ドヴォルザーク 交響曲 第8番 ト長調 作品88 仲間うちで、オペラシティ内にあるバルで懇親。 埼玉の友人と共に帰途につく。 |
||
23:16 | 2138T | |||
新宿 | 23:18 | |||
23:29 | 2301K | 埼京線 | 友人が埼京線に乗って帰るというので、お付き合い。 |
|
池袋 | 23:34 | |||
23:40 | 2309G | 山手線外回り | ||
大塚 | 23:42 | 本日の万歩計 約29,430歩 | ||
東横INN大塚駅北口1 |
||||
2日目(6月22日) 大阪 薄曇り(最高気温30.8度) 阪神乗り鉄 山響大阪公演 |
||||
大塚 | 6:00 | 501G | 山手線外回り | |
上野 | 6:12 | |||
6:34 | はくたか551号 | 北陸新幹線 | ||
金沢 | 9:35 | |||
9:54 | サンダーバード 16号 |
北陸本線 湖西線 東海道本線 |
||
新大阪 | 12:37 | |||
徒歩 | ホテルに荷物を預ける。 |
|||
東淀川 | ||||
13:42 | - | 東海道本線 | ||
大阪 | 13:44 | |||
梅田 | 14:03 | 急行 | 阪神電気鉄道 本線 |
阪神電気鉄道の全区間が初乗り。 |
尼崎 | 14:12 | |||
14:21 | 区間準急 | 阪神電気鉄道 なんば線 |
||
大阪難波 | 14:41 | ・道頓堀付近をぶらぶら。 |
||
15:07 | - | |||
尼崎 | 15:27 | |||
15:28 | 特急 | 阪神電気鉄道 本線 |
||
甲子園 | 15:32 | ・阪神甲子園球場 外観のみ |
||
15:52 | 急行 | |||
武庫川 | 15:54 | |||
16:01 | - | 阪神電気鉄道 武庫川線 |
||
武庫川団地前 | 16:06 | 武庫川団地前駅前をちょっとぶらぶら。 |
||
16:10 | - | |||
武庫川 | 16:15 | |||
16:22 | - | 阪神電気鉄道 本線 |
||
西宮 | 16:30 | |||
16:33 | 快速急行 | |||
神戸三宮 | 16:49 | |||
16:53 | 直行特急 | 阪神電気鉄道 本線 神戸高速鉄道 |
||
高速神戸 | 16:58 | 神戸高速鉄道 元町〜高速神戸〜神戸三宮(阪急)が初乗り。 |
||
17:06 | 特急 | 神戸高速鉄道 阪急神戸本線 |
||
十三 | 17:35 | |||
17:41 | - | 阪急宝塚本線 | ||
曽根 | 17:52 | |||
タクシー 徒歩 |
・山形交響楽団 さくらんぼコンサート2018 大阪公演 詳細 豊中市立文化芸術センター 大ホール 19:00開演 指揮・ホルン独奏 ラデク・バボラーク モーツァルト 歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」序曲 K.588 モーツァルト ホルン協奏曲 第1番 ニ長調 K.412 レオーネ・シニガーリャ ロマンス 作品3(ホルンと弦楽合奏のための) ミロシュ・ボク 交響的黙示録 ホ長調(山響委嘱新作 関西初演) ドヴォルザーク 交響曲 第9番 ホ短調「新世界より」作品95 タクシーで移動。 ・仲間うちで、焼き鳥屋で懇親。 |
|||
庄内 | ||||
23:54 | - | 阪急宝塚本線 | ||
梅田 | 0:03 | |||
大阪 | 0:15 | - | 東海道本線 | |
新大阪 | 0:19 | 本日の万歩計 約20,470歩 | ||
東横INN新大阪駅東口 |
||||
3日目(6月23日) 福岡 雨のち曇り 福岡 乗り鉄三昧 |
||||
新大阪 | 6:25 | さくら541号 | 山陽新幹線 | |
博多 | 9:02 | |||
9:20 | 723A | 博多南線 | 博多南線が初乗り。 | |
博多南 | 9:28 | 博多南駅前をちょっとぶらぶら。 |
||
9:50 | 738A こだま738号 |
博多南線 山陽新幹線 |
||
小倉 | 10:17 | ホテルに荷物を預ける。 |
||
10:44 | 区間快速 3227M |
鹿児島本線 | ||
黒崎 | 11:02 | |||
黒崎駅前 | 11:12 | - | 筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道の全区間が初乗り。 |
筑豊中間 | 11:31 | 駅前をちょっとぶらぶら。 |
||
11:43 | - | |||
筑豊直方 | 11:59 | |||
徒歩 | 筑豊直方駅近くのコンビニでパンとジュースを買う。 JR直方駅付近をぶらぶら。ベンチでパンとジュースをいただく。 |
|||
直方 | ||||
12:46 | 2227D | 平成筑豊鉄道 伊田線 |
平成筑豊鉄道の全区間が初乗り。 | |
田川伊田 | 13:20 | 田川伊田駅前をちょっとぶらぶら。 |
||
13:39 | 947D | 日田彦山線 | ||
田川後藤寺 | 13:43 | 日田彦山線 田川伊田〜田川後藤寺が初乗り。 田川後藤寺駅前をちょっとぶらぶら。 |
||
14:20 | 322D | 平成筑豊鉄道 糸田線 |
||
金田 | 14:33 | 金田駅前をちょっとぶらぶら。 |
||
15:08 | 2231D 2432D |
平成筑豊鉄道 伊田線 |
||
田川伊田 | 15:20 | |||
15:30 | 平成筑豊鉄道 田川線 |
|||
行橋 | 16:23 | 行橋駅前をちょっとぶらぶら。 |
||
16:51 | 2556M | 日豊本線 | ||
小倉 | 17:21 | |||
18:10 | - | 北九州モノレール | 北九州モノレールの全区間が初乗り。 | |
企救丘 | 18:29 | 企救丘駅前をちょっとぶらぶら。モノレールの車両基地がある。 |
||
18:56 | - | |||
小倉 | 19:16 | 本日の万歩計 約27,650歩 | ||
東横INN小倉駅南口 |
||||
4日目(6月24日) 福岡 晴れ 門司港巡り |
||||
小倉 | 8:13 | 132M | 鹿児島本線 | |
門司港 | 8:27 | 潮風号のきっぷ発売時刻が9:30から、窓口前で待つ。きっぷを買って、およそ15分くらい近くをぶらぶら。 ・海事広報展示館(関門海峡らいぶ館) 門司港レトロ観光線の全区間が初乗り。 |
||
九州 鉄道記念館 |
10:00 | 潮風号 1 |
門司港 レトロ観光線 |
|
関門海峡めかり | 10:10 | 関門海峡めかり駅前をちょっとぶらぶら。 |
||
10:20 | 潮風号 2 |
|||
九州 鉄道記念館 |
10:30 | ・九州鉄道記念館 ・旧門司三井倶楽部 |
||
門司港 | 12:08 | 区間快速 3233M |
鹿児島本線 | |
小倉 | 12:21 | お土産とお昼の駅弁「かしわ弁当」を買う。 |
||
12:50 | のぞみ30号 | 山陽新幹線 | ||
新大阪 | 15:01 | |||
15:16 | サンダーバード 93号 |
東海道本線 湖西線 北陸本線 |
||
金沢 | 17:55 | 缶ビールとおつまみと夕べの駅弁を買う。 |
||
18:09 | はくたか574号 | 北陸新幹線 | ||
大宮 | 20:50 | |||
21:10 | つばさ159号 | 山形新幹線 | ||
山形 | 23:26 | 本日の万歩計 約13,180歩 | ||
山形交響楽団のさくらんぼコンサート、東京と大阪のくみあわせで公演が始まって何年か経っていますが、 私が双方をまとめて聴くのは、今回が初めて。 昨年も利用したJR西日本「おとなびパス(グリーン車用)」とJR東日本「大人の休日倶楽部パス」 今回は、西日本管内の東端 上越妙高駅から、西端 博多南駅まで一気に行ってみた。 九州では、JR九州のフリーきっぷは購入せず、平成筑豊鉄道と筑豊電気鉄道のフリーきっぷを活用した。 |
||||
次の旅に進む | ||||
前の旅に戻る | ||||
「泊掛け鉄道旅」一覧に戻る |