JOFC名古屋大会・名フィル | |||
2016(平成28年).11.18(金)〜20(日) |
1.愛知県 小牧、瀬戸、豊橋 2.愛知県 城北線 名古屋フィル定演 3.帰途 山響 |
次の旅に進む | |
前の旅に戻る | |||
使用したきっぷ |
写真帖 |
「泊掛鉄道旅」一覧に戻る |
駅名・地点 | 時刻 | 列車名 | 路線 | コ メ ン ト |
1日目(11月18日) 名古屋 晴れ一時曇り 小牧・瀬戸・豊橋をぶらぶら |
||||
山形 | 7:08 | つばさ122号 | 山形新幹線 | 平日朝、ビジネスマンで自由席は、ほぼ満席。 |
東京 | 9:35 | |||
9:47 | のぞみ315号 | 東海道新幹線 | 窓際の席はほぼ埋められており、通路側真ん中の席に座る。 |
|
名古屋 | 11:29 | |||
名鉄名古屋 | 11:53 | 快速特急 | 名古屋鉄道 犬山線 |
特別車に乗る。1日フリーきっぷで、空いている席に自由に乗れる時間帯(10:00〜16:00) |
犬山 | 12:18 | |||
12:27 | - |
名古屋鉄道 小牧線 |
小牧線、上飯田線の全区間が初乗り。 | |
小牧 | 12:43 | ・小牧山 登る。 ・小牧市歴史館(小牧城) |
||
14:29 | - | 名古屋鉄道 小牧線 名古屋市交通局 上飯田線 |
||
平安通 | 14:46 | |||
14:49 | - | 名古屋市交通局 名城線左回り |
||
栄 | 14:59 | 昼食を摂るいとまがなく、地下街のコンビニで菓子を買う。 名古屋鉄道の残り区間、瀬戸線の全区間が初乗り。 |
||
栄町 | 15:10 | - | 名古屋鉄道 瀬戸線 |
|
尾張瀬戸 | 15:42 | 尾張瀬戸駅前をぶらぶら。 |
||
16:09 | - | |||
栄町 | 16:38 | |||
栄 | 16:46 | - | 名古屋市交通局 東山線 |
|
名古屋 | 16:52 | |||
名鉄名古屋 | 17:03 | 特急 | 名古屋鉄道本線 | |
豊橋 | 17:56 | |||
駅前 | 18:24 | - | 豊橋鉄道 東田本線(路面) |
豊橋鉄道 東田本線の残り区間(井原〜赤岩口)が初乗り。 |
赤岩口 | 18:46 | 赤岩口電停前をぶらぶら。 |
||
(19:04) | - | |||
駅前 | (19:25) | 豊橋駅構内の店で夕食をいただく。 |
||
豊橋 | 21:02 | 特急 | 名古屋鉄道本線 | |
名古屋 | 21:51 | 本日の万歩計 約21,580歩 | ||
ニュースターナゴヤ 泊 | ||||
2日目(11月19日) 名古屋 曇り時々雨) 第10回JOFC総会 |
||||
名古屋 | 7:35 | 3315F | 東海道本線 | 枇杷島駅前をぶらぶら。 |
枇杷島 | 7:39 | |||
7:58 | 207H | 東海交通事業 城北線 |
東海交通事業城北線の全区間が初乗り。 |
|
勝川 | 8:14 | |||
8:28 | 3614M | 中央本線 | ||
名古屋 | 8:49 | |||
8:56 | - | 名古屋市交通局 桜通線 |
名古屋市交通局 桜通線の残り区間(名古屋〜中村区役所・久屋大通〜徳重)が初乗り。 | |
中村区役所 | 8:57 | 中村区役所駅前をぶらぶら。 |
||
9:11 | - | |||
徳重 | 9:48 | 徳重駅前をぶらぶら。 |
||
10:06 | - | |||
久屋大通 | 10:36 | |||
10:42 | - | 名古屋市交通局 名城線左回り |
||
栄 | 10:44 | ・第10回JOFC(日本プロオーケストラファンクラブ協議会)総会 SMBCパーク栄 幹事会 11:00〜 総会 13:00〜 ・名古屋フィルハーモニー交響楽団 第440回定期演奏会 詳細 愛知県芸術劇場コンサートホール 16:00開演 指揮 小泉 和裕 ピアノ ゲルハルト オピッツ ブラームス ピアノ協奏曲第1番ニ短調 作品15 バルトーク 管弦楽のための協奏曲 Sz.116 ・第10回JOFC(日本プロオーケストラファンクラブ協議会)懇親会 SMBCパーク栄 18:30〜 ・二次会 SMBCパーク栄 本日の万歩計 約19,360歩 |
||
名鉄イン 名古屋錦 泊 | ||||
3日目(11月20日) 名古屋 曇り時々晴れ 山形 曇り一時雨 名古屋から山形へ 名フィル・山響・ライブをハシゴ |
||||
久屋大通 | 7:39 | - | 名古屋市交通局 桜通線 |
|
名古屋 | 7:44 | 名古屋に来て、お土産も買わずに、そそくさと改札を通る。 |
||
7:54 | のぞみ208号 | 東海道新幹線 | ||
東京 | 9:33 | 手ぶらなのに気が引けて、東京駅で土産物のお菓子を買う。 |
||
10:00 | つばさ133号 | 山形新幹線 | ||
山形 | 12:44 | 昼食をいただく。 ・山形交響楽団 第257回定期演奏会 詳細 山形テルサホール 15:00開演 指揮 飯森 範親 サクソフォン 須川 展也 ベートーヴェン 歌劇「フィデリオ」序曲 作品72b 本多俊之 コンチェルト・デュ・ヴァン〜風のコンチェルト〜 イベール 室内小協奏曲 ベートーヴェン 交響曲 第2番 ニ長調 作品36 いったん帰宅。荷物を整えて、車で5分のお菓子屋さんへ向かう。 ・momorie×桃瀬茉莉 蝶谷ミニライブ 〜桃瀬 茉莉「Harmonious Colors」リリース記念ツアー〜 場所 御菓子処蝶谷 寒河江店 19:30開演 出演 rie(Vo)/桃瀬茉莉(Pf)/渡邊勇人(Sax) 1stはピアノ&サックスDuo 2ndはmomorie(ゲスト渡邊勇人) 本日の万歩計 約14,750歩 |
||
愛知県内の現在ある鉄道路線、今回で全区間乗りました。 日本プロオーケストラファンクラブ協議会(JOFC) ホームページはこちら。 桃瀬茉莉さんのホームページはこちら。 |
||||
次の旅に進む | ||||
前の旅に戻る | ||||
「泊掛け鉄道旅」一覧に戻る |