駅名・地点 時刻 列車名 路線 コ メ ン ト
1日目(5月21日) 東京 晴れ    
山形 7:04 つばさ14号
(E3 L64)
山形新幹線 3月11日の地震の影響で、一部区間徐行運転。臨時ダイヤ。
 
東京 9:36
9:59 915G
1015G
山手線外回り   
渋谷 10:12 ・Bunkamuraザ・ミュージアム
フェルメール〈地理学者〉とオランダ・フランドル絵画展」
13:36 1329G
新宿 13:42   
13:50 準特急
3935
京王電鉄
京王線
調布 14:04 調布駅では、ホーム真向いの列車にすぐ乗換えできる。
14:05 快速
2737
京王電鉄
相模原線
若葉台 14:16  
徒歩 若葉台駅付近をちょっとぶらぶら。多摩丘陵のど真ん中。
駅の北側が東京都稲城市で、南側が川崎市麻生区。鉄道が県境(都境?)を通っている。
はるひ野
14:50 7687 小田急電鉄
多摩線
多摩線(小田急電鉄)の残り区間 唐木田〜はるひ野〜黒川〜新百合ヶ丘が初乗り。
唐木田 14:58 唐木田駅付近をちょっとぶらぶら。
 

15:32 7694
黒川 15:40 ・黒川青少年野外活動センター 黒川の谷戸の散策コースの地図をいただく。
・黒川の谷戸 散策
 谷戸田、雑木林の風景が首都圏の中では希少なエリア。
 ・汁守神社  ・毘沙門天堂 しかし暑い。
 展望広場に行こうとして道を間違える。黒川駅方面に下りてしまった。
 ま、いいか。今度、早春とか、紅葉の時期に再訪しよう。
16:58 7704
新百合ヶ丘 17:04 ・東京交響楽団 名曲全集 第67回  詳細
   昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ。ショウワ  18:00開演
   指揮 シュテファン・アントン・レック   ヴァイオリン シュロモ・ミンツ
     モーツァルト   ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K.216
     マーラー     交響曲第5番嬰ハ短調
20:28 急行
1323
小田急電鉄
小田原線
町田 20:36   
20:51 2044K ? 横浜線
東神奈川 21:19  
21:25 2037B ? 京浜東北線
横浜 21:28 Tまさやすさんの紹介で、横浜駅西口すぐの海鮮居酒屋で、遅い晩飯をいただきました。
相模沖の新鮮な魚介類が売りとあっていい店でした。
22:41 21B 横浜市営地下鉄
ブルーライン
湘南台 23:20 ブルーラインの残り区間 横浜〜湘南台が初乗り。
                                            本日の万歩計 約25,380歩
相鉄フレッサイン藤沢湘南台 泊
2日目(5月22日) 甲府 曇りのち一時雨 
湘南台 6:48 急行
1702
小田急電鉄
江ノ島線・小田原線
 
町田 7:10
7:20 627K 横浜線  
八王子 7:45 当初、あずさ5号の指定席券を確保していたが、乗車変更する。
8:01 あずさ3号 中央本線
小淵沢 9:36 小淵沢駅前をちょっとぶらぶら。
9:56 225D 小海線  
野辺山 10:19 野辺山駅前で、自転車を借りる。
・鉄道最高地点記念碑 ・鉄道神社を詣でる。
 近くのお店でソフトクリームをいただく。
11:38 八ヶ岳高原列車
4号 動画
清里 11:46 清里駅に着いたところで雨が降り出す。 田中治彦美術館に向かったが、途中で雨足が強くなり引き返す。
・北澤美術館 エミール・ガレなどのガラス工芸品
時間を切り上げて帰途につく。
 13:39 229D
小海  14:26 小海駅前の食堂でラーメンをいただく。雨は小やみに。
 
 15:13 139D
滑津   15:51 ・旧中込学校 敷地の一角にC56−101とガソリンカー(キホハニ56号)が静態保存。
 雨はすっかり上がり、浅間山も望まれた。 
 16:59 231D
佐久平   17:08  
 17:14 あさま540号 長野新幹線
上野   18:26 ・ガード下の店でインドカレーをいただく。
 
20:37 つばさ49号
(E3 L51)
山形新幹線
山形 23:30 本日の万歩計 約21,480歩 


 3月11日以降不通だった線区
  左沢線     3月28日一部列車運転、4月4日平常運転
  奥羽本線    3月23日運転再開
  山形新幹線  3月31日福島〜新庄一部列車運転、4月7日〜11日余震による運転見合わせ、12日東京直通再開、25日やまびこ併結再開。7月上旬平常運転予定

 これまでのように縦横無尽な行程を組むにあたっては、山形発7:04の速達列車が運行される4月25日以降まで待つこととなりました。
 新幹線の設備の損傷が広範囲に及んだことを考えると、これは想像したより遥かに早い。他のJRからも多くの人的支援があったとのこと。
 改めて関係者に対し敬意を表します。
 

次の旅に進む
前の旅に戻る
「日帰り独り旅」一覧に戻る
黒川の谷戸 東響 清里の雨

2011(平成23年).5.21(土)〜22(月)

1.神奈川県 黒川、新百合丘、横浜
2.山梨県 清里、長野県 野辺山、中込
次の旅に進む
前の旅に戻る

使用したきっぷ

写真帖

「日帰独り旅」一覧に戻る