「駅からハイキング」参加第2号

2008(平成20年).10.11(土)

1.東京都 玉川上水緑道散策と昭和の森

次の旅に進む
前の旅に戻る

使用したきっぷ

写真帖

「日帰独り旅」一覧に戻る
駅名・地点 時刻 列車名 路線 コ メ ン ト
1日目(10月21日) 東京 雨のち曇り時々晴れ
山形 7:12 つばさ104号
(400 L1)
山形新幹線 102号の指定券を持っていたが、寝坊して乗りそびれ。
東京 9:44
(9:57) 923T 中央線快速 3分遅れ
新宿 (10:11)
西武新宿 10:27 急行
2315
西武鉄道
新宿線
・拝島線
新宿線 西武新宿〜小平が初乗り。
玉川上水
11:09
徒歩 ・<多摩・武蔵野ウォーク>
 玉川上水緑道散策と昭和の森 「駅からハイキング」のイベント。
  締切り時刻ぎりぎりに受付。しのしのと雨が降る中、静かにゆったりと歩く。
   ・阿豆佐味天神社  参拝
   
・見影橋公園     雨が上がり青空も見え始める。
   
・残堀川交差地点  上水が河川の下を逆サイフォンでくぐリ抜ける。
   
・昭和の森       広大な敷地に様々なスポーツ施設があるらしい。
  ゴールは、これまた広大なショッピングモールの一角。
昭島
14:02 1331T 青梅線  
拝島 14:05
14:34 1479E
1478H
八高線
川越線
 
川越 15:32
徒歩 JR駅から西武駅まで散策。遅い昼食。
 
本川越
16:47 2672 西武鉄道
新宿線
新宿線の残り区間 本川越〜所沢が初乗り。 
東村山 17:17
17:21 6281 西武鉄道
西武園線
西武園線の全区間が初乗り。
西武園 17:24 西武園駅前ちょっとぶらぶら。日は暮れて既にまっくら。
17:43 6280
東村山 17:45  
17:53 6720 西武鉄道
国分寺線
国分寺 18:05
18:09 1766T 中央線快速
御茶ノ水 18:46 三省堂書店にて地図を物色。国土地理院1/50,000 9枚購入(北海道日高本線沿線)
19:35 1886B 中央線・総武線
各駅停車
秋葉原 19:37  
19:39 1936B 京浜東北線
上野 19:42 昼食が遅かったので、空腹とはいえない感じ。サラダに生ビール、お茶漬けをいただく。 
20:41 つばさ131号
(E3 L52)
山形新幹線
山形 23:21 翌日は、「泊り掛け 鉄道旅」の「紅葉真っ盛りの北海道」に突入!!    本日の万歩計 約22,950歩

 関東・甲信越方面へは、かねてから「首都圏の人たちが気軽に遊びに行く場所へ、山形から出かけてみよう」というコンセプトで行動していました。
 この度、遅ればせながら「駅からハイキング」の参加を始めました。イベントパンフを読む限り、すごい宝の山! 活用しない手はないと思ったところです。

次の旅に進む
前の旅に戻る
「日帰り独り旅」一覧に戻る