駅名・地点 時刻 列車名 路線 コ メ ン ト
1日目(10月6日) 東京 晴れのち曇り
村山 6:44 つばさ116号 山形新幹線  
大宮 9:17
9:19 あさま504号 長野新幹線  
上野 9:38  
- 不詳 山手線内回り
池袋 -   
- 不詳 埼京線
渋谷 - ・ノナカ ダブルリードギャラリー オーボエ・ファゴットの専門店。神南のNHKと目と鼻の先。
 この店のことは、ヘッケルフォンという楽器を紹介した音楽雑誌の記事で知りました。 
 雑誌でで紹介されたCDを求める。

・NHKスタジオパーク

- 不詳 山手線内回り
新橋 -  
- 不詳 都営浅草線 都営浅草線 新橋〜本所吾妻橋〜押上、京成電鉄押上線 押上〜青砥が初乗り。
本所吾妻橋 - ・パール フルートギャラリー フルート製作会社の専門店。残念ながら休日は休業。 
- 不詳 都営浅草線
京成電鉄
 押上線
・本線
京成高砂 -  
- 不詳 京成電鉄
 金町線
京成電鉄金町線全区間 京成高砂〜柴又〜京成金町が初乗り。 
柴又 - ・柴又帝釈天
 参道傍の名前くじ。あまりにも善いことが書かれていたので、気をよくして未だ財布に入れています。
- 不詳
京成金町 -  
金町 - 不詳 常磐線
各駅停車
金町〜松戸が初乗り。 
松戸 -
- 不詳 常磐線快速  
上野 -
- 不詳 山手線 or
京浜東北線
 
東京 -
16:16 つばさ135号 山形新幹線    
山形 19:20
2日目(10月7日) 長野 曇り時々晴れ  宇都宮 曇り時々晴れ(18:00〜)
山形 6:25 つばさ114号 山形新幹線  
大宮 8:58
 
9:07 あさま503号 長野新幹線
長野 10:20  
10:37 不詳 長野電鉄
長野線
長野〜善光寺下〜信州中野が初乗り。
善光寺下 10:42 ・善光寺
 おみくじは大吉。あまりにも善いことが書かれていたので、気をよくして未だ財布に入れています。
11:42 不詳
信州中野 12:24  
12:35 不詳 長野電鉄
木島線
木島線の全区間 信州中野〜木島が初乗りにして乗り納め。(平成14年4月1日廃止)
木島 12:55 駅員さんから進められるまま、記念きっぷを購入。
木島駅近くのコンビニでおにぎりとサラダを求め、出発前の列車内でいただく。
13:29 不詳
信州中野 13:39
 
13:58 不詳 長野電鉄
長野線
長野 14:40
 
15:22 あさま554号 長野新幹線
上田 15:35   
15:37 - 上田交通
別所線
上田交通別所線の全区間が初乗り。
別所温泉 16:04 別所駅前を何するともなくぼ〜〜っとすごす。
16:39 -
上田 17:11  
17:31 あさま568号 長野新幹線
大宮 18:32  
18:38 つばさ185号 山形新幹線
宇都宮 19:03 宇都宮駅近くの大衆食堂で餃子でないものをいただく。
20:11 つばさ187号
山形 22:10  
2日目(10月22日) 千葉 雨一時曇り
山形 7:06 つばさ116号 山形新幹線  
東京 9:40
10:08 快速エアポート
成田 981F・3981F
総武本線
成田線
佐倉〜成田〜成田空港が初乗り。成田まで奮発してグリーン車に乗る。
成田 11:23 ・新勝寺
 おみくじは大吉。あまりにも善いことが書かれていたので、気をよくして未だ財布に入れています。
14:25 快速エアポート
成田 4173F
成田線
成田空港 14:36 ・成田空港 第一旅客ターミナル
16:00 快速エアポート
成田 4662F
成田 16:16  
16:22 872M 成田線の残り区間 成田〜我孫子が初乗り。 
我孫子 17:05
17:17 1430M 常磐線快速  
上野 17:50 上野駅近辺をぶらぶら。
19:26 つばさ187号 山形新幹線
山形 22:10  

 おみくじであまりにたくさん善いことが書かれているということは、裏を返せば全部が実現する可能性は低いということでもある。
 願いがかなったら、元の神社・仏閣に納め参りするのがしきたりだとすれば、いつまでも手元に置いててもいいのかもしれない。


 
次の旅に進む
前の旅に戻る
「日帰り独り旅」一覧に戻る
一日一回おみくじ引いたれば・・

2001(平成13年).10.6(土)〜8(月)

1.渋谷のNHK、柴又の帝釈天
2.善光寺長野電鉄河東線、上田交通線
3.千葉県 成田 空港と新勝寺
次の旅に進む
前の旅に戻る

使用したきっぷ

写真帖

「日帰独り旅」一覧に戻る