ホームに戻る 当サイトの名称について
自 己 紹 介
 ハンドルネーム  マニラの砂糖キビ(ペンネーム(文)兼用)
 ラジオネーム  とららりももた(ペンネーム(画)兼用)
 住んでいるところ  山形県(地図を人の横顔に見立てたとき、あごの関節からほお骨のあたりのどこか)
 性  別  男
 血液型  おおざっぱ、かつおおらか、大型のO型
 身  長  しかし、ついに180cmを超えることはできなかった
 体  重  かつてはヤセの大食い、今はご多分にもれずメタボが心配
 生き物にたとえると  ・やどかり  「とららりももた」のシンボルマスコット
 ・キリギリス (生活態度そのものが決して「アリ」ではありえない)
 自分で気に入っている性格  好奇心が旺盛なこと  楽観的なところ
 自分で気に入らない性格  小心者  不器用もしくは器用貧乏  そこつ
 (あらためて)趣味は?  鉄道、地図集め、音楽鑑賞、美術鑑賞、博物館・美術館・水族館巡り
 以上をひっくるめての独り旅、
 読書、創作、楽器いじり(おもにリードのない笛)
 好きな言葉  一期一会、塞翁が馬、ちりも積もれば山となる
 嫌いな言葉  完全無欠、勝ち組・負け組
 好きな音楽 ・古典洋楽 (主に管弦楽曲)
・軽音楽   (ビリー・ヴォーン、アルフレッド・ハウゼetc.)
・邦楽    (斉藤由貴・岡村孝子・岡本真夜etc. ひと昔ふた昔前の流行歌)
・洋楽    (カーペンターズ、サイモンとガーファンクル、オリビア・ニュートン・ジョン etc.)
・民族音楽 (南米もの若干、ケルティック・ハープetc.)
・朝倉さや  (最近、平成26年に入って、またひとつ増えました。)
 苦手な音楽  ロックとかジャズ、古典邦楽、最新の流行曲はよく知りません。
 吹奏楽(団)は苦手です。
 好きな画家  傾向として印象派とシュルレアリズムの画家
 特にオーギュスト・ルノアール、サルバドール・ダリ、パウル・クレー、アルフォンス・ミュシャetc.
 好きな作家  文学作品については、現在、全く読まなくなってしまった。
 高校時代は、「レ・ミゼラブル」、堀辰雄、アンデルセンなどを読んでいた。
 川崎洋・吉野弘・谷川俊太郎・茨木のり子・丸山薫などの詩に心酔していたのもこのころ。
 地図に関する著作では、堀淳一、今尾恵介などに傾倒。
 人付き合いに疲れたときは、齋藤茂太が一服の清涼剤。
 好きなスポーツ
 苦手なスポーツ
 スキー(へたの横スキーです。雪が降るころには心が躍ります。)
 それ以外のスポーツはかなり苦手です
 なお、野球・サッカーなどの観戦もほとんどしませんね
 好きなテレビ番組  雑学もののバラエティーとかクイズ番組
 好きな映画  いろいろ観ますが、ジブリものは、特別
上に戻る