館めぐり 展覧会三昧

2023(令和5年).8.25(金)

1.東京都内 次の旅に進む
前の旅に戻る

使用したきっぷ

写真帖

「日帰独り旅」一覧に戻る
駅名・地点 時刻 列車名 路線 コ メ ン ト
1日目(8月25日) 東京 晴れ(最高気温34.4度) 
山形 7:08 つばさ124号 山形新幹線  
大宮 9:13
9:15 とき306号
上越新幹線    
上野 9:34 ・国立西洋美術館「スペインのイメージ」

 エスニック系のレストランで昼食をいただく。

・東京国立博物館 特別展「古代メキシコ」
16:40 1631 東京メトロ
銀座線
日本橋 16:49 都内の移動は、JRにこだわらず。
 
16:51 1675S 東京メトロ
東西線
竹橋 16:56 ・東京国立近代美術館「ガウディとサグラダ・ファミリア展
19:15 1849S
大手町 19:18  
19:23 1943 東京メトロ
丸ノ内線
東京 19:24 夕食をいただく。
 
(20:16) 1928E 上野東京ライン
上野 (20:24) 東京駅から乗った列車が7分遅れ。平日とあって大混雑。
このまま大宮まで乗ることを諦めて、上野で降りる。
 
20:50 つばさ159号 山形新幹線
山形 23:26   本日の万歩計 約20,070歩

・東京国立近代美術館「
ガウディとサグラダ・ファミリア展
 NHK「日曜美術館」で展覧会が紹介されていたので、矢も楯もたまらず平日に時間を作って出かける。
 事前予約制といいながら、けっこうな混雑。数日前まで空席が目立っていたのに、前の日に見たら完売とな、恐るべし。

次の旅に進む
前の旅に戻る
「日帰り独り旅」一覧に戻る