駅名・地点 時刻 列車名 路線 コ メ ン ト
1日目(5月20日) 東京 雨のち曇り時々晴れ
山形 7:08 つばさ124号 山形新幹線  
東京 9:35   
9:46 1849E 東海道本線
新橋 9:49 ・旧新橋停車場 「山手線」展
・浜離宮恩賜庭園
13:42 1316G 山手線内回り
東京 13:46 八重洲地下街のお店でビリヤニを食べたいと思っていたら、行列ができていたので、
隣の店で牛タン定食をいただきました。 
14:36 1330B 京浜東北線
上野 14:44 ・国立西洋美術館「憧憬の地 ブルターニュ」
 浜離宮に長居をして1時間読み間違えていることに気づき、慌てる。
17:00 1615 東京メトロ
 銀座線
溜池山王 17:13    
17:25 1648S 東京メトロ
 南北線
六本木一丁目 17:28 ・東京交響楽団 第710回定期演奏会  詳細
   サントリーホール  18:00開演
   指揮 ジョナサン・ノット   ピアノ 小埜寺 美樹
     リゲティ        ムジカ・リチェルカータ第2番
     マーラー        交響曲第6番 イ短調 「悲劇的」
20:18 1922K
222201
6607
東京メトロ
 南北線
東京急行目黒線

東急新横浜線
相鉄新横浜線
相模鉄道本線
海老名  21:39 東急新横浜線・相鉄新横浜線が初乗り。
海老名駅前のサイゼリヤで遅い夕食。
                                             本日の万歩計 約27,940歩
東横INN海老名駅東口 泊        
2日目(5月21日) 横浜 曇り時々晴れ
海老名 8:30 6536 小田急電鉄
 小田原線
 
座間 8:34 ・神奈川県立座間谷戸山公園
 水辺と雑木林を散策しながら、自然観察ができるように整備された都市公園
10:53 6557
海老名 10:56
海老名駅 11:15 綾31 相鉄バス 海老名サービスエリアの近隣を通るバス路線「農大前」行きに飛び乗るが、系統違いに気づく。
ここぞのバス停で降りて、スマホで地図アプリを見ながら徒歩20分。許容範囲。
杉久保 11:25
徒歩 ・EXPASA海老名 上り線
 フードコートは満席だった。
 箱根ベーカリーのカレーパン(エビフライが挟んである)とアスパラソーセージパンをチョイス

徒歩 高速道路の側道を辿り、高架下をくぐって回り道。


・EXPASA海老名 下り線
 肉巻きおにぎり1本をいただく。
 ギネス世界記録を持つ店から、お土産に一口サイズのメロンパンをまとめ買い。
EXPASA
海老名下り
13:57 大谷・杉久保ルート 海老名市
コミュニティバス
始発こそ4〜5人の乗客だったが、上りエリアのバス停で立ち席。
途中の公民館からの乗客もありなかなかな混雑。市役所、病院を回って30分の行程。
海老名駅 14:27
海老名 14:50 1464F 相模線  
橋本 15:17  
15:24 快速
4411K
横浜線
八王子 15:35  
15:37 1588T 中央線快速
豊田 15:42 豊田駅前をちょっとぶらぶら。
 
16:08 1522T
日野 16:11 日野駅前をちょっとぶらぶら。
 

16:35 1620H
東京 17:33 八重洲地下街で夕食をいただく。
 
 
18:48 つばさ195号 山形新幹線
山形 21:52 本日の万歩計 約27,140歩


 

 

次の旅に進む
前の旅に戻る
「日帰り独り旅」一覧に戻る
都響・海老名

2023(令和5年).5.20(土)〜21(日)

1.東京都 浜離宮、上野、赤坂
2.神奈川県 海老名
次の旅に進む
前の旅に戻る

使用したきっぷ

写真帖

「日帰独り旅」一覧に戻る