石巻・仙フィル・糸魚川・さいたま | |||
2021(令和3年).11.27(土)〜28(日) |
1.宮城県 石巻 2.新潟県 糸魚川、埼玉県 さいたま |
次の旅に進む | |
前の旅に戻る | |||
使用したきっぷ |
写真帖 |
「日帰独り旅」一覧に戻る |
駅名・地点 | 時刻 | 列車名 | 路線 | コ メ ン ト |
1日目(11月27日) 石巻 晴れ | ||||
山形 | 7:55 | 824M | 仙山線 | |
仙台 | 9:18 | |||
9:25 | 特快 5521D |
仙石東北ライン | ||
石巻 | 10:14 | 徒歩 ・石ノ森萬画館 第83回企画展「ドロヘドロ原画展〜林打球の世界〜」 徒歩 |
||
石巻駅前 | 12:57 | - | 宮城交通 石巻専修大学線 |
|
総合運動公園 | 13:10 | 石巻総合文化施設 ・石巻市博物館 ・「フランスのエスプリin石巻」仙台フィル×山響 合同演奏会 詳細 マルホンまきあーとテラス(石巻総合文化施設)大ホール 15:00開演 指揮 パスカル・ヴェロ ゲスト(語り) 林家たい平 トマ 歌劇「ミニヨン」序曲 マスネ 組曲「アルザスの風景」(語り入り) ドビュッシー 交響詩「海」 ラヴェル ボレロ 終演後の会場前の道路の渋滞と、バス乗車の混雑のため20分遅れ。 当初予定していた仙石線の列車(17:53石巻始発)には間に合わず。 思案の末、夕食は石巻でいただくことにした。 |
||
(17:24) | - | |||
石巻駅前 | (17:37) | JR窓口で本日大宮行きの特急券を購入。 石巻駅前通りのてんぷらのお店で夕食をいただく。 |
||
石巻 | 18:59 | 快速 5536D |
仙石東北ライン | |
仙台 | 19:53 | |||
20:01 | やまびこ66号 | 東北新幹線 | ||
大宮 | 21:35 | |||
21:53 | あさま631号 | 北陸新幹線 | ||
上田 | 23:01 | 本日の万歩計 約15,850歩 | ||
東横INN上田駅前 泊 | ||||
2日目(11月28日) 糸魚川 雨 さいたま 快晴 | ||||
上田 | 7:53 | はくたか551号 | 北陸新幹線 | |
糸魚川 | 8:43 | 糸魚川駅JR窓口で、「西日本どこでもきっぷ」を購入。 |
||
9:14 | はくたか556号 | |||
大宮 | 11:11 | エキュートで、早めの昼食をいただく。 |
||
11:49 | 1173C | 京浜東北線 | ||
北浦和 | 11:56 | |||
徒歩 | ・北浦和公園・浦和北公園 散策 音楽噴水(12:00〜)を愛でる。 ・埼玉県立近代美術館「大・タイガー立石展」 徒歩(30分くらいの距離) ・うらわ美術館 「大・タイガー立石展」 浦和駅を乗り降りするのは今回初めてだったりする。 |
|||
浦和 | ||||
17:19 | 4536Y | 東北本線 | ||
大宮 | 17:26 | 大宮ルミネで夕食をいただく。 |
||
18:25 | つばさ153号 | 山形新幹線 | ||
山形 | 20:47 | 本日の万歩計 約17,630歩 | ||
次の旅に進む | ||||
前の旅に戻る | ||||
「日帰り独り旅」一覧に戻る |