東京 館めぐり 展覧会三昧 米沢山響

2019(令和元年).8.21(水)

1.東京都内、山形県 米沢 次の旅に進む
前の旅に戻る

使用したきっぷ

写真帖

「日帰独り旅」一覧に戻る
駅名・地点 時刻 列車名 路線 コ メ ン ト
1日目(8月21日) 東京 曇り一時晴れ(最高気温31.4度) 
米沢 7:02 つばさ122号 山形新幹線 早朝6時前に自家用車で出立。最寄りのICから、最近つながった高速道路を米沢中央ICまで走る。
米沢駅に着いたとき、予定(7:38)の一本前の新幹線がホームに入線。
急いできっぷを買って改札へ走る。間に合った。
東京 9:12  
徒歩 ・日本銀行金融研究所 貨幣博物館
・日本橋
 「渡る」というか「くぐる」というか
大手町
12:38 1279S 東京メトロ
 東西線
 
竹橋 12:40 ・東京国立近代美術館「高畑勲展
 観覧時間2時間弱では、足りないなあ、やっぱり。
14:42 1409K
大手町 14:44  
東京 15:00 つばさ143号  山形新幹線
米沢 17:07 米沢駅前 カレーハウス園で夕食をいただく。最中、隣の居酒屋でボヤ騒ぎ。全然気づかなかった。
自家用車で移動。
・山響 ユアタウンコンサート2019 米沢公演
  詳細
   伝国の杜 置賜文化ホール  19:00開演
   指揮 三ツ橋 敬子   ヴァイオリン 松田 理奈

     メンデルスゾーン   序曲「フィンガルの洞窟」作品26
     メンデルスゾーン   ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
     モーツァルト      歌劇「魔笛」K,620 序曲
     モーツァルト      ディヴェルティメント ニ長調 K,136
     モーツァルト      交響曲第25番 ト短調 K,183


自家用車で帰る。
  本日の万歩計 約16,220歩 



次の旅に進む
前の旅に戻る
「日帰り独り旅」一覧に戻る