駅名・地点 時刻 列車名 路線 コ メ ン ト
1日目(4月21日) 東京 快晴  横浜 快晴  
山形 7:08 つばさ124号 山形新幹線  
東京 9:35
徒歩 東京駅。さやちゃんタオル巡礼
・三菱一号館美術館 「ルドン−
秘密の花園」 
二重橋前
11:59 1104K
4049
東京メトロ
 千代田線
小田急電鉄
 小田原線
 
登戸 12;41
12:44 急行
1247
小田急電鉄
小田原線
 
海老名 13:15 ・第765回 ViNAWALK Music Delight  朝倉さや
   ViNAWALK ビナウォーク 5番館1Fビナステップ 

   14:00開演
    演奏曲目
    「アクエリオン」
    「さくら (独唱)」
    「イルモノイラナイモノ110号室
    「リバーボートソング
    「ソーラン節」ft
    「塩パンの部屋」

   16:00開演
    「伝説生物」
    「3%」
    「未来へ贈り物」
    「酒田甚句ft
    「塩パンの部屋」
    「花笠音頭」(アンコール)

 さやの輪の方々とひとしきり歓談する。
18:13 急行
3106
相模鉄道本線
横浜 18:46 横浜駅の地下街で夕食をいただく。
 
20:01 1642E 東海道本線
上野東京ライン
赤羽  20:47 ちょっと道草
 
20:53 1629E  上野東京ライン
東海道本線
川崎 21:32 本日の万歩計 約13,190歩

東横INN京浜急行川崎駅前 泊

2日目(4月22日) 水戸 晴れのち一時薄曇り
川崎 8:11 1833E 東海道本線 あろうことか、間違って下り列車に乗ってしまう。横浜まで10分かかる。滝汗
 
横浜 8:20
8:22 1550E 一応、この列車の品川着が8:39.乗換はできると判明。
でも品川駅で遊ぶ時間は、ついえてしまった。残念!
品川 8:39
8:45 ひたち5号 東海道本線
上野東京ライン
常磐線
宿でパンとジュースを食べてきたが、炎天下、まともに昼を食べる余裕はないと見込まれるため、川崎駅で買ったシウマイ弁当を、内でいただく。
勝田 10:20
10:43 123 ひたちなか
海浜鉄道湊線
 
那珂湊  10:59 大洗水族館へは、鹿島臨海鉄道 大洗駅よりも、ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅からの距離が、
はるかに近い。それでも片道25分。い
い運動

・茨城県大洗水族館
13:33 131
阿字ヶ浦  13:44  
13:47 - ネモフィラ
シャトルバス
海浜公園
海浜口 
13:56 ・国営ひたち海浜公園
 海浜口サイクルセンターにて自転車を借りる。待ち時間約15分。思ったよりスムーズ。
 ・みはらしの丘@ 頂上まで登り、ネモフィラを愛でる。
 ・古民家A 
 ・スイセンガーデンB すでに開花期間を過ぎていた。
    たまごの森のチューリップ畑の方がよかったか。

 この日のサイクリングコース(山手線流にいえば「内回り」1周)
  海風のサークル → バーベキューサークル → はまかぜサークル → @ →
  → みはらしの里サークル → A → スイセンサークル → B → まつかぜサークル →
  → ぴょんぴょんサークル → アスレチックサークル → 香りの谷サークル → 海風のサークル
  ※ ここでいう「サークル」は、いわゆる環状交差点のこと。個々に名称がつけられている。
16:52 -
阿字ヶ浦  17:01  
17:11 146 ひたちなか
海浜鉄道湊線
勝田  17:38  
17:47 ときわ84号 常磐線
上野東京ライン
東京 19:16 八重洲地下街で夕食をいただく。
 
 
20:44 つばさ159号 山形新幹線
山形 23:26 本日の万歩計 約22,480歩


 絶好の晴天のもと、見ごろを迎えたネモフィラを愛でる人が殺到する公園へのアプローチは、急がば回れ。
 シャトルバス利用込み、公園入場券付き、ひたちなか海浜鉄道の1日フリー乗車券を用いる。

・国営ひたち海浜公園
 開花が例年より早く、連休に入る前に見ごろだとのことで、行ってきた。連休中だともっと混雑している。


 

次の旅に進む
前の旅に戻る
「日帰り独り旅」一覧に戻る
さやちゃん ひたちなか

2018(平成30年).4.21(土)〜22(日)

1.神奈川県 海老名
2.茨城県 ひたちなか、大洗
次の旅に進む
前の旅に戻る

使用したきっぷ

写真帖

「日帰独り旅」一覧に戻る