駅名・地点 | 時刻 | 列車名 | 路線 | コ メ ン ト |
1日目(12月21日) 白河 曇り一時雪 宇都宮 晴れ一時曇り 〜2日目(12月22日) 京都 晴れのち曇り | ||||
山形 | 7:04 | つばさ124号 (E3 L63) |
山形新幹線 | |
福島 | 8:06 | |||
8:19 | やまびこ208号 | 東北新幹線 | ||
郡山 | 8:32 | |||
9:06 | 2130M | 東北本線 | ||
須賀川 | 9:17 | ・翠ヶ丘公園 愛宕山 ・須賀川市立博物館 |
||
11:30 | 2134M | |||
黒磯 | 12:21 | |||
12:40 | 1550M | |||
矢板 | 13:01 | 矢板駅前をちょっとぶらぶら。 東武鉄道矢板線跡の道路を少し歩く。 |
||
13:37 | 1555M | |||
西那須野 | 13:47 | ・ぽっぽ通り(・旧東野鉄道跡)を通る。 |
||
徒歩 車 |
・山形交響楽団 特別演奏会 詳細 那須野が原ハーモニーホール大ホール 15:00開演 指揮 大井 剛史 ヴァイオリン クララ=ジュミ・カン オルガン ジャン=フィリップ メルカールト ヴァーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品35 サン=サーンス 交響曲第3番ハ短調 作品78「オルガン付き」 |
|||
宇都宮 | 演奏会で対面した友人の運転する車に、同乗させていただく。一路、宇都宮市内を目指す。 |
|||
20:16 | 680M | 東北本線 |
宇都宮市内の「めんめん」で、友人と夕食。 生ビールと肉野菜炒め定食と餃子をいただく。 |
|
上野 | 22:05 | 上野駅構内をぶらぶら。 |
||
22:16 | 2145B | 京浜東北線 | ||
東京 | 22:24 | 東京駅構内をぶらぶら。 |
||
23:10 | 快速 ムーンライトながら |
東海道本線 | 本日の万歩計 約27,810歩 | |
大垣 | 5:51 | |
||
5:56 | 3203F | |||
米原 | 6:29 | |||
6:32 | 新快速 3203M |
|||
京都 | 7:27 | 京都駅に降りたホームのベンチで、奈良線ホームを気にしながら、コンビニおにぎりをいただく。 |
||
7:42 | 1615M | 奈良線 | ||
東福寺 | 7:45 | |||
7:52 | Q0604Z | 京阪電気鉄道 京阪本線 鴨東線 |
京阪本線 東福寺〜出町柳が初乗り。 |
|
出町柳 | 8:05 | |||
8:22 | - | 叡山電鉄 本線 |
叡山電鉄の全区間が初乗り。 | |
八瀬比叡山口 | 8:36 | 八瀬比叡山口駅前をちょっとぶらぶら。比叡山へ向かうケーブルカーは、冬期運休中。 冬至なのに、なぜか駅前の1本の桜に花が咲いていた。なぜ? |
||
8:43 | - | |||
宝ヶ池 | 8:47 | |||
8:54 | - | 叡山電鉄 鞍馬線 |
||
鞍馬 | 9:15 | ここまで山間に入ると、天気はみぞれ模様。 | ||
山門 | 9:25 | - | 鞍馬山鋼索鉄道 | 鞍馬山鋼索鉄道の全区間が初乗り。お寺の境内にあるお寺専属のケーブルカー。 ・鞍馬寺 しずしずと参詣。山の上は雪が降っていた。 |
多宝塔 | 9:27 | |||
10:13 | - | |||
山門 | 10:15 | |||
鞍馬 | 10:33 | - | 叡山電鉄 鞍馬線 |
さすがに10:18始発の列車には間に合わなかったね。 |
一乗寺 | 10:58 | ・八大神社 参拝 おみくじひいたら末吉だった。 ・詩仙堂 丈山寺 もちろん紅葉は全部散っていた。柔らかい日差し。 |
||
11:57 | - | 叡山電鉄 本線 |
||
宝ヶ池 | 12:01 | |||
徒歩 | ・宝ヶ池公園 一角を素通り。、 国立国際会館を遠望しながら、地下鉄の駅を目指す。 |
|||
国際会館 | ||||
12:22 | - | 京都市営地下鉄 烏丸線 |
烏丸線 国際会館〜京都が初乗り。 | |
京都 | 12:41 | 昼食の弁当とお土産を調達する。 |
||
13:09 | こだま658号- | 東海道新幹線 | ||
米原 | 13:28 | 米原駅で途中下車し、中津川から先の帰りのきっぷを買う。 新幹線乗継割引で大垣まで特急列車を利用する。 |
||
13:50 | しらさぎ8号 | 東海道本線 | ||
大垣 | 1416 | |||
14:26 | 新快速 5522F |
|||
名古屋 | 14:58 | 名古屋駅構内をぶらぶら。 | ||
15:24 | 快速 5733M |
中央本線 | いつものリターン・リレー。今回、中央本線の快速列車の時刻が変更されている。 「あさま」の車内で、ビールと弁当をいただく。 大宮駅のエキュートでお買いもの。クリスマス・イブ前とあって大変ににぎやか。 |
|
中津川 | 16:39 | |||
16:49 | (ワイドビュー) しなの19号 |
中央本線 篠ノ井線 信越本線 |
||
長野 | 18:58 | |||
19:30 | あさま548号 | 長野新幹線 | ||
大宮 | 20:50 | |||
21:10 | つばさ159号 (E3 L53) |
山形新幹線 | ||
山形 | 23:25 | 本日の万歩計 約21,820歩 | ||
|
||||
次の旅に進む | ||||
前の旅に戻る | ||||
「日帰り独り旅」一覧に戻る |
週末に青春シリーズ 那須野が原と冬至の京都 | |||
2013(平成25年).12.21(土)〜22(日) |
1.福島県 須賀川 栃木県 大田原 2.京都府 京都 |
次の旅に進む | |
前の旅に戻る | |||
使用したきっぷ |
写真帖 |
「日帰独り旅」一覧に戻る |