暑さにいかれて、きっぷなくしてしもお〜た

2002(平成14年).8.24(土)〜25(日)

1.幕張メッセ「大恐竜展」、恵比寿、横浜
2.栃木県 宇都宮、群馬県 高崎 富岡
3.中止(静岡県清水)
次の旅に進む
前の旅に戻る

使用したきっぷ

写真帖

「日帰独り旅」一覧に戻る
駅名・地点 時刻 列車名 路線 コ メ ン ト
1日目(8月24日) 東京 曇り(最高気温28.9℃)
山形 7:08 つばさ116号 山形新幹線  
東京 9:40
9:52 967Y 京葉線    
海浜幕張 10:39 ・世界最大の恐竜博2002 幕張メッセ
 大混雑。
14:30頃 不詳
東京 -   
- 不詳 山手線外回り
恵比寿 15:30頃  ・ガーデンプレイス 
・東京都写真美術館 こどものための写真展「写真ってなんだろう」
              「Iam.-飯田かずな×三橋純」展
              日本写真作家協会展

- 不詳 湘南新宿ライン
横浜 -    
- 不詳 根岸線
関内 - ・横濱カレーミュージアム
- 不詳
横浜 -   
- 不詳 東海道本線
東京 -  
20:28 つばさ145号 山形新幹線
山形 23:17   
2日目(8月25日) 宇都宮 晴れ(最高気温31.4度)  前橋 晴れ(最高気温32.2度)
山形 7:08 つばさ116号 山形新幹線   
福島 8:12
8:36 やまびこ32号 東北新幹線  
宇都宮 9:26
JR宇都宮駅 - - 関東自動車バス  
桜通十文字 - ・栃木県立美術館 「小山穂太郎展」
 マグリッド「大家族」(宇都宮美術館蔵)を観る目的で行き先を間違えた。あ〜
- -
JR宇都宮駅 - 昼食の時間を作らずに新幹線の客になる。
宇都宮 11:52 なすの248号 東北新幹線  
大宮 12:30  
12:42 あさひ403号 上越新幹線
高崎 13:13  
13:31 普27 上信電鉄 上信電鉄の全区間が初乗り。
上州富岡 14:07 ・片倉工業兜x岡工場(旧官営富岡製糸場)
 特別外観。解説員付き。この日がたまたま入場日だったのだとか。

暑い。上州富岡駅前の食堂で冷やし中華をいただく。遅い昼食。
16:36 普33
下仁田 17:00 下仁田駅前をちょっとぶらぶら。ここで「三連休パス」の本券を落としたらしい。
動いた普44の列車の中で気づいて、ポケット、カバンひっくり返したが見つからず、後の祭り。
17:17 普44
高崎 18:18 高崎駅で、翌日の清水行きのきっぷを区間変更してもらう。もう困憊(こんぱい)。すぐに帰りたい。
18:46 たにがわ452号 東北本線
大宮 19:18  
19:46 つばさ187号 山形新幹線    
山形 22:10
3日目(8月26日)
- - - - 一応、休暇。ゆっくり休む。無理しないでよかったとも思う。



次の旅に進む
前の旅に戻る
「日帰り独り旅」一覧に戻る