駅名・地点 時刻 列車名 路線 コ メ ン ト
1日目(3月19日) 新潟 雨のち曇り  東京(夜間) 曇り一時晴れ    ~2日目(3月20日) 奈良 曇りのち晴れ  津 快晴
山形 7:08 つばさ122号 山形新幹線  
大宮 9:12
9:18 MAXとき307号 上越新幹線   
長岡 10:50 長岡駅を降りてトイレに行ってバスターミナルに行ってみたら、
ちょうどいいバスの便が出発した直後だった。残念!
しょうがないのでタクシーを使う。

・新潟県立近代美術館
 ジブリの大博覧会
 「思い出のマーニー☓種田陽平展」「ジブリの大博覧会展」


美術館からリバーサイド千秋まで歩いたとき、見事に雨にたたられた。

・朝倉さやインストアライブ
  リバーサイド千秋  1Fリバーサイドコート
   第一部 13:00~ 
    ひだまりの詩
    アリャセ ヘイヤ~
    Flower Picking Song 紅花摘み唄
    おかえり

   第二部 15:00~ 
    タッチ
    アリャセ ヘイヤ~
    River Boat Song リバーボートソング
    おかえり
    花笠音頭(アンコール)

第1部と第2部の間、フードコートにて、ご当地B級グルメのひとつ「イタリアン」をいただく。
山形からと首都圏からと、北陸方面からの聴衆仲間と歓談した。
山形から車で来た方の好意で、長岡駅まで同乗させてもらう。

17:45 MAXとき338号
東京 19:20 八重洲地下街で、南インドのカリーをいただく。
  
21:14 2027G 山手線外回り
新橋 21:18  
21:23 2123 ゆりかもめ
台場 21:38 時間つぶしにお台場の夜景を愛でる。
 
22:20 2224
新橋 22:35  
22:40 2176A 京浜東北線
東京 22:44  
23:10 快速
ムーンライトながら
東海道本線  久し振りの大垣行き。
  
大垣 5:51
5:56 4203F  
米原  6:29   
6:32 新快速
3203M
京都 7:27   
近鉄京都 7:40 特急
ビスタカー
近畿日本鉄道
 京都線
京都線の全区間、奈良線 大和西大寺~近鉄奈良が初乗り。
大和西大寺 8:10 乗り換え時間たった5分間の間にも、駅構内を縦横無尽に行き交う列車。
こりゃ楽しいわ。。。 
8:15 快速急行 近畿日本鉄道
 奈良線
近鉄奈良 8:29  
タクシー  
奈良
8:37 531T 桜井線 桜井線の全区間、和歌山線 高田~王寺が初乗り。
高田 9:20 高田駅前をちょっとぶらぶら。
 
9:46 434M 和歌山線
王寺 10:04  
新王寺 10:14 普通 近畿日本鉄道
 田原本線
田原本線の全区間が初乗り。
西田原本 10:36 田原本駅前をちょっとぶらぶら。
マンホールに気を取られていたら、予定の列車(10:43発)に乗りそびれた。さあ大変! 
田原本 11:00 普通 近畿日本鉄道
 橿原線
大和八木 11:07 橿原線 田原本~大和八木が初乗り。
大阪線 大和八木~大和朝倉~榛原~室生口大野~名張~(伊勢中川短絡線)が初乗り。
11:22 区間準急 近畿日本鉄道
 大阪線
大和朝倉 11:31 大和朝倉駅前をちょっとぶらぶら。さやちゃんタオル巡礼
何があるわけではないけれど、駅前にはキチンと(?)桜の木がありました。(まだ蕾) 
11:52 区間準急
榛原 12:01   
12:05 急行
室生口大野 12:11 列車乗りそびれのしわよせ。
歩いてすぐの大野寺、拝観せずに門前で引き返す。
12:31 急行
名張 12:41 名張駅前のコンビニで、サバの味噌煮弁当を調達。名張駅のベンチでおいしくいただく。
 

13:24 特急 近畿日本鉄道
 大阪線
 名古屋線
近鉄名古屋 14:49 名古屋線の残り区間 津~近鉄四日市が初乗り。
名古屋 15:24 快速
5733M
中央本線 いつものリターン・リレー。ではあるが、北陸新幹線開業後は初めて。
今まで「あさま」の車内で、ビールと弁当をいただいたが、長野駅での滞在時間が飛躍的に増えた。
長野駅も大きく改装。3階の飲食店街で夕食をいただく。少々浦島太郎の気分。
大宮駅のエキュートで豆菓子を買う。
中津川 16:39
16:50 (ワイドビュー)
しなの19号
中央本線
篠ノ井線
信越本線
長野 18:58
19:59 かがやき514号 北陸新幹線
大宮 20:56
21:10 つばさ159号 山形新幹線
山形 23:26 2日間の万歩計 約32,960歩


 長岡で観た「ジブリの大博覧会」、去年、名古屋 愛・地球博記念公園で観てきたものの巡回展。ちょっと懐かしかった。

 近鉄大阪線の今回乗った区間、いずれはたっぷり時間を使って、長谷寺、室生寺、大野寺を参詣し名張市内の街歩きをやってみたいと思う。

 

次の旅に進む
前の旅に戻る
「日帰り独り旅」一覧に戻る
週末に青春シリーズ さやちゃん お台場 室生口大野

2016(平成28年).3.19(土)~20(日)

1.新潟県 長岡、東京都 お台場
2.奈良県 近鉄線、大和朝倉、三重県 名張
次の旅に進む
前の旅に戻る

使用したきっぷ

写真帖

「日帰独り旅」一覧に戻る