駅名・地点 | 時刻 | 列車名 | 路線 | コ メ ン ト |
1日目(1月11日) 東京 快晴 横浜 晴れ | ||||
山形 | 13:04 | つばさ142号 (E3 L66) |
山形新幹線 | |
東京 | 15:48 | |||
15:55 | 1529 | 東京メトロ 丸ノ内線 |
||
大手町 | 15:56 | |||
15:58 | 1558T | 東京メトロ 半蔵門線 東京急行電鉄 田園都市線 |
||
あざみ野 | 16:40 | 地下鉄の階段を下りる途中で、先発列車が行ってしまった。 次発までの7分のロスは大きいと思う。 |
||
16:50 | 04B | 横浜市営地下鉄 ブルーライン |
||
センター北 | 16:54 | .・TOKYO MX他9局ネット『うたなび!』ライブ「サウンドポート」 ノースポート・モール 2F センターコート 13:00~ はやぶさ 15:00~ Split BoB 17:00~ 朝倉さや ライブ! 司会:弾丸ジャッキー 会場が、横浜市営地下鉄「センター北」駅徒歩1分の場所と案内されているので、駅前に立てば見える場所と思っていたが甘かった。改札に引き返して、駅員さんに訊く。 いそいそと会場に向かったが、遠くから1曲目の声が響いてきたではないか。ありゃりゃ。 演奏曲目 「女々しくて」 「陽だまりの詩」 「花笠音頭」 「アリャセ ヘイヤー」 「東京」 「ありがとう」 ライヴ終了後、現地で朝倉さんを応援している方々(「さやの輪」と呼ばれている)と歓談する。 |
||
18:47 | 25B | |||
横浜 | 19:10 | 高島屋地階で夕食をいただく。 |
||
20:20 | 897M | 東海道本線 | ||
戸塚 | 20:31 | 戸塚駅前をちょっとぶらぶら。 |
||
21:03 | 20B | 横浜市営地下鉄 ブルーライン |
||
湘南台 | 21:15 | 本日の万歩計 約11,320歩 | ||
相鉄フレッサイン藤沢湘南台 泊 | ||||
2日目(1月12日) 東京 快晴 横浜 快晴 | ||||
湘南台 | 9:04 | 5147 | 小田急電鉄 江ノ島線 |
|
藤沢 | 9:14 | |||
9:36 | 239 | 江ノ島電鉄 | ||
七里ケ浜 | 9:55 | |||
徒歩 | 散策 朝倉さやのPV撮影地を訪ねる。澄んだ空気で、雲一つない快晴。 富士山と江ノ島が同じくらいに近くに見える。 【民謡日本一】水の歌 / 朝倉さや【音楽PV】 |
|||
稲村ケ崎 | ||||
10:59 | 250 | 江ノ島電鉄 | ||
藤沢 | 11:22 | |||
11:34 | 快速急行 3516 |
小田急電鉄 江ノ島線 小田原線 |
||
新百合ヶ丘 | 12:07 | |||
12:13 | 7667 | 小田急電鉄 多摩線 |
コーチャンフォー若葉台店のの最寄駅は、京王相模原線の若葉台駅。 でも黒川駅も近隣。ここから歩く。 |
|
黒川 | 12:19 | |||
徒歩 | ・コーチャンフォー若葉台店 朝倉さやライブ! 1回目 13:00〜 演奏曲目 .「タッチ」 「陽だまりの詩 「東京音頭」 「アリャセ ヘイヤー」 「東京」 「さばの味噌煮」 2回目 16:00〜 「会津磐梯山」 「女々しくて」 「アリャセ ヘイヤー」 「創聖のアクエリオン」 「東京」 「ありがとう」 アンコール「.さばの味噌煮」 1回目終了後、現地で朝倉さんを応援している方々(「さやの輪」と呼ばれている)と昼食をお伴する。 |
|||
若葉台 | ||||
17:16 | 区間急行 4954 |
京王電鉄 相模原線 京王線 京王新線 |
京王線の同じ列車に乗り合わせた「さや輪」の面々と歓談する。 |
|
新線新宿 | 17:57 | |||
新宿 | 18:08 | 1738T | 中央線快速 | |
東京 | 18:21 | 八重洲地下街で夕食をいただく。 |
||
19:16 | つばさ157号 (E3) |
山形新幹線 | ||
山形 | 21:59 | 本日の万歩計 約18,010歩 | ||
|
||||
次の旅に進む | ||||
前の旅に戻る | ||||
「日帰り独り旅」一覧に戻る |
初さやちゃん詣で | |||
2015(平成27年).1.11(日)~12(月) |
1.神奈川県 横浜 2.神奈川県 藤沢、東京都 稲城 |
次の旅に進む | |
前の旅に戻る | |||
使用したきっぷ |
写真帖 |
「日帰独り旅」一覧に戻る |