ムーミン オルセー さやちゃん 復活

2014(平成26年).10.18(土)~19(日)

1.山形県 米沢
2.東京都内 乃木坂、赤坂
次の旅に進む
前の旅に戻る

使用したきっぷ

写真帖

「日帰独り旅」一覧に戻る
駅名・地点 時刻 列車名 路線 コ メ ン ト
1日目(10月18日) 米沢 晴れ
山形 8:15 426M 奥羽本線   
米沢 9:06
徒歩+車 ・米沢市立上杉博物館 「ムーミン展」
 12:00ころ、「さや輪」の人に車で迎えに来てもらう。栃木からの人と合流。
 途中、米沢ラーメンの店で昼食。
 
米沢市医師会 市民公開セミナー2014 「第12回 乳がんってどんな病気?」 
  
■朝倉さや LIVE!
   会場:米沢市すこやかセンター   14:20開演
 
  第一部
    「東京」
    「女々しくて」
    「木綿のハンカチーフ」
    「ロビンソン」
 出待ちする。前回の旅行で撮った「さやちゃんタオル巡礼」のアルバムを朝倉さんに手渡す。
 この日の夕刻、高畠町で別のライヴが予定されていたが、私は中座。途中の置賜駅まで送ってもらう。
置賜
1635 449M  奥羽本線
                                              本日の万歩計 約9,320歩
山形 17:17
2日目(10月19日) 東京 快晴
山形 7:08 つばさ122号 山形新幹線  
東京 9:35  
二重橋前 9:51 814K 東京メトロ
千代田線
乃木坂  10:01  
徒歩 ・国立新美術館
 「
オルセー美術館展 『印象派の誕生―描くことの自由―
 徒 歩
  六本木ヒルズ近くの店で昼食をいただく。
 徒 歩

・日本センチュリー交響楽団 東京特別演奏会   詳細
   サントリーホール  15:00開演
   指揮  飯森 範親
   共演  山形交響楽団
   ソプラノ  安藤 赴美子
   メゾ・ソプラノ  アンナ クオ
   合唱  大阪センチュリー合唱団  山響アマデウスコア
        混声合唱団コーロ・フォレスタ  大阪音楽大学合唱団
   管弦楽  日本センチュリー交響楽団
     マーラー      交響曲第2番ハ短調「復活」
  泉ガーデン2階 トラットリア・イタリアにて、都響倶楽部、山響ファンクラブのメンバーと会食する。
六本木一丁目
駅前
 
19:51 - 都営バス
(都01)
千葉県内に住む同好者から、案内してもらう。バスという選択肢、今回初めて知る。
 
新橋駅北口  19:59
新橋 20:05 1952G 山手線内回り
 
東京 20:09
20:44 つばさ159号 山形新幹線                                             本日の万歩計 約29,030歩
山形 23:26

【朝倉さや】 山形県山形市出身のシンガーソングライター。民謡全国大会優勝の実績を持つ。
  民謡の表現力、地元山形の方言を駆使した自作曲、カヴァー曲が反響を呼ぶ。
  オフィシャルサイト  http://asakurasaya.com/
 

次の旅に進む
前の旅に戻る
「日帰り独り旅」一覧に戻る